PS3に関してはまだちょっと迷ってるんですが、
よく考えたらソフトについてあまり把握してなかったような。
メジャーなゲームは大体分かりますけど、
マイナーどころでも結構良ゲーがあったりしますからね…。
DLゲーではフラアリーやアフターバーナークライマッスなどが気になる。
RPGではFF13もやってみたいなぁ…。
そういえばFF13の箱○版は結局日本では出ませんでしたね…。
■
バンダイナムコ、PSP「エースコンバットX2 ジョイントアサルト」
マルチプレイ体験版を本日より配信開始 ACX2の体験版が公式サイトで配信開始!
PSストアでも7月28日から配信予定となっています。
体験版では5ミッションプレイ可能、マルチプレイにも対応。
前作Xをプレイしていない人はこの機会に是非一度体験しておいた方が良いでしょう。
PSPのアナログパッドは据置機と違ってかなり操作感にクセがありますので、
今のうちに操作感覚に慣れておくのが吉かと。
アナログパッドの高さがないので動かし難い、滑るなど操作難を感じるなら
市販のアナログパッド用アタッチメントを使うのも良いと思います。
■
PSPで開店! 『ドリームクラブ・ポータブル』ええ!?PSPにドリームクラブが移植!
もうPSPはなんでもありだな~、
本当にPS2の後継的な位置付けとして凄い勢いであらゆるソフトが集まってる気が。
スクショは思ったより綺麗に見える…けどPSPソフトはスクショ詐欺も多いからなぁ…
DOAPなんかスクショは綺麗だったけど実機はかなりジャギジャギでしたからね…。
内容的には続編や派生ではなく、移植になるのかな?追加要素は時計だけ?(笑
ソニーチェックがあるので箱○版と同じ表現は期待しない方がよろしいかと。
しかしこれ、なんか完全にアイマスの後追いを思わせる展開の仕方ですね…
今後ドリクラ2が箱○独占で発表!なんてことになったりするんでしょうか(笑
あ、いやその前にDSでいらんことをしてコケるのか?(ォィ
■
豪華イラストレーター共演の『ハローキティといっしょ!』がブロックくずしに!どう見てもキティがメインの女児向けじゃなくて、
美少女イラストの方がメインの大きなお友達向けといった感じですな…。
森永みるくとか、普段この手の企画で見ない百合界隈で有名な作家がいるのが意外。
■
セガ、PSP「初音ミク -Project DIVA- 2nd」
イベントも楽しめるDIVAルーム、収録楽曲などを紹介キャラの造形はPSPでも意外と可愛らしくできるものなんですね。
ていうかむしろPSPの画質だからちょうどいいのかもしれない。
PS3の拡張ソフトは変に質感がリアルなせいで不気味の谷に陥ってるという評価もあるし。
ところでこのシリーズって男キャラいらなくない?
男供マジでいらない子だよなあ(笑
■
北米でMoveと専用ソフト同梱のPS3本体バンドルパックが発表えぇ…このパッケージデザインはちょっと。
こういうのがメインターゲットとなるような”ゲームに疎いカジュアル層”に、
いかがわしい商品だと思われないだろうか…(ぇ
せめて先端を赤くするのをやめておけばよかったのに(苦笑
■
シュワちゃんの暴力ゲームへ対応が「偽善的」とゲーム業界ブーイング確かに映画やアトラクションはよくてゲームはダメってのはダブスタと受け取られても仕方ない。
コマンドーは殺戮OKだがゲームはダメ!では理屈が通らない。
個人的にゲームについてよく言われるインタラクティブ性うんぬんってのは屁理屈だと思うし。
■
「子供のためにマジコン無料支給して」――Q&Aサイトに寄せられたトンデモ質問が話題にん~まあ釣りでしょうね。
任天堂も次世代機は相当強力なセキュリティを施すみたいだし、
PS3も未だにセキュリティが守られているみたいだし、
業界にとって平和な時代は近い…!!??
PR