今年に入ってからというもの、ちょくちょく行ってた地元のゲーム屋が
立て続けに3軒も閉店してしまい、ちょっと残念な気分。
店が減ると品揃えや価格などのバリエーションが減ってしまって
ゲーム屋巡り・中古屋漁りの楽しみが減ってしまうんだよなー。
不況のアオリなのかなぁ…。
そんな閉店と並行して何故か数が増殖しているのがツタヤとゲオ。
なんかどこもかしこもツタヤとゲオばかりになってきてる気がするんですけど…。
ないよりマシとはいえ、同じ系列の店ばかりではつまらんぜよ。
■
バンダイナムコ、PSP「エースコンバットX2 ジョイントアサルト」
7月15日に体験版の配信が決定!!
「ゴッドイーター」とのコラボも! ついに!ACX2体験版の配信日が決定!!
公式サイトにて
7月15日より配信。PSストアでも7月下旬配信予定。
容量は118MBと比較的落としやすい容量に抑えられているようです。
体験版はマルチプレイ対応で5つのミッションを収録。
入手した機体は製品版へと引き継げる他、エンブレムなどの特典も貰えます。
記事では機体カスタマイズ要素の詳細も記載されています。
なんと
実在機体のカスタマイズが遂に実現!
これで架空機とどうしても差がついてしまう、という問題は解決されそうです。
更に特殊兵装も、これまで1機につき最大3種で固定だったのが、
自分である程度好きに選べるようになるみたいです。
これは一番いい改良点かも。今まで特殊兵装のせいで使い勝手や
強弱が決まってしまう機体も少なくなかったですからね。
『X2』はこれまでのシリーズの要望などを取り入れた、
エースコンバットの完成形となりそうな予感。
現実世界を舞台にした壮大なストーリー展開など、大変期待が持てます。
■
『ロード オブ アルカナ』スクウェア・エニックスが手掛けるマルチプレイアクションゲームが登場■
スクエニ、PSP「ロード オブ アルカナ」
世界の秩序の根幹である「核石(アルカナ)」を巡る冒険が展開スクエニからPSP向け新作ハンティングアクションが登場。
またモンハンのパクリゲー?と言ってしまうと身も蓋もないですが(苦笑
クエストや大型モンスター討伐、装備品作製など、内容も大体モンハンみたいなものですかね。
DQ9といい、いくらヒットしたからってなんでもかんでも”モンハン的な作り”にする必要はないと思うのですが…。
キャラメイキングやカスタマイズ要素があるようですが、
最近のゲームではこの要素も次第に標準装備気味になってきましたね。
下手なキャラが用意されていると感情移入しづらいのでこういった傾向は悪くないです。
インフラストラクチャー(オンライン)モードはファミ通にも記載がなかったのでないと思われます。
対応していれば大きな売りになっただろうし、モンハンとの差別化もできて良かったと思うのですが、
残念ながらマルチプレイ機能はアドホックのみの模様。
筆者はモンハンは操作性やバランスが肌に合わずちょっと触っただけで敬遠してしまったのですが、
この作品はその辺が遊びやすく改良されて差別化されているかどうか、気になるところ。
体験版の配信が8月19日に決定しているので、それをプレイして判断すると良いでしょう。
■
『パラサイト・イヴ』のアヤ・ブレアが主役の新作『ザ・サード バースデイ』■
『FF』シリーズのクリエイターが集結した、『ザ・サード バースデイ』インタビュー完全版スクエニのPSP向け新作アクションRPG「The 3rd Birthday」発表。
主人公はパラサイトイヴと同じアヤとのことですが、インタビュー記事によると
本作はパラサイトイヴの続編ではなく
完全新作という位置付けになるようです。
最大の特徴はNPCの意識を乗っ取って操る能力!
これを使いこなすことが攻略のカギとなるようです。
ダメージを受けると
アヤの服が破れるという要素もあり。
服を破くためにわざとダメージを受けるマゾゲーマー(?)が続出しそうだな…(笑
PSPとしてはかなりグラフィック面のクオリティも高く、ゲーム内容もなかなか面白そう。
これは評判が良ければ是非やってみたい一本ですね。
パラサイトイヴを全くやったことがない筆者としては完全新作というのが入り込みやすくていいかも。
■
『トリニティ ジルオール ゼロ』の発売日を2010年9月30日に決定! ジルオール無双(違)の発売日が決定!
9月30日発売となります。
限定版には特製ビジュアルブックや、サウンドトラックCDも付く模様。
更に初回特典として、プレミアムコンテンツのDLコードも付属するようです。
最近この手の中古対策が流行ってますが、とうとうコーエーもやり始めたか…。
■
噂: オランダのオンラインストアにニンテンドー3DSの価格が掲載あくまで「噂」のようですが…
任天堂の新ハード3DSの価格が2万円を切る可能性も!?
先日のDSシリーズ値下げはこの前振りだったのだろうか。
これだけ話題性を振り撒いて本当に2万以下で発売できれば、
間違いなくDSに続いてハードシェア争い王者の座を獲得し続けることになるでしょう。
もちろん買う側としても安ければ嬉しいのですが、果たしてどうなる?
■
海外レビューハイスコア 『Transformers: War for Cybertron』コンボイの謎も随分と進歩したものだ(違
★
バクマツ☆維新伝(PSP)・プレイ日記難易度「2」の依頼は一通りクリアしました。
敵が強くなってきたところで素材を集めて燃銃を作り、
あとは薬草とおにぎりを沢山買い込んで行けば楽勝でした。
銃はやっぱ便利。性能的にも問題ないし。
次は難易度「3」か。
2の最後の方で特殊能力を使う敵なんかも出てきて、結構敵が強かったので、
これ以上進むなら更にもう少し強い武器が必要かも。
クリアすると次々新しい依頼が出てくるけど、無料分だけでどれくらい遊べるんだろ?
で、結局ここまで依頼クリア後の会話デモはいまだなし。
基本的に会話シーンは依頼前にしか入らないモノなのかもしれない…。
しかしRPGなのにイベントの結果がどうなったのか?が分からないのはやっぱ物足りないなぁ。
まあ所詮無料ゲームなんであっさりしてるのも仕方なしか。
PR