忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オレンジボックス(X360)
>ポータル

上級レベルオールクリア!
最終ステージ難しかった…。神経すり減らすような難問ばかり…。
でも全部自力で解きましたよ!(・ ◆ ・)ノ
最初の部屋は足場にさえ気付けば単純なものでしたが、問題は2つ目3つ目の部屋。

2つ目はタレット部屋。タレットを排除しようと思うと必ず他のいずれかのタレットの射界に入ってしまう鬼配置で、エネルギー球も出ないので(何故か球の受信機だけあるので惑わされた…。)ダメージ覚悟で自力で転倒させて回るしかない。このゲームの体力はCoDと同じ自動回復方式なので、攻撃を受けすぎないうちに退避すれば大丈夫。
私の場合は部屋に入ってすぐ向かって右のタレットを最初に排除。ポータルを利用して即掴んで即バックジャンプで戻る。持ち上げた時にチョットの間盾に使ってもいい。
1つ排除できればあとはトントン拍子で4つとも投げ捨てられ、その後は本編と一緒。

3つ目はある意味史上最大の問題が…。
解法は本編と同じで「大ジャンプ→次の足場へポータル撃ち」の繰り返しですが、前にポータルを置いた足場がなくなっていってしまうという非常に意地悪な仕掛けあり。
つまり一発勝負なんですが、ポータルから飛び出した時の姿勢や向きが変な態勢であることが多いため、穴を往復して徐々に向きを調整してから撃つ…という手が通じません。
ここはクイックセーブ&ロードを活用して、即座に適切な態勢に向き直って一発で決まるまでトライ&エラーを繰り返すしかないですね。
最後の最後は難しいというより面倒だった…。
どうもロード時の高さが低いとジャンプ力が失われる(ロード時にポータルが起動し直すせい?)みたいなので高い位置で次のポータルを撃ったら即セーブしないと間に合わない。パズルじゃなくてゲーム仕様に苦しめられるとは。この仕様はなんとかして欲しかった。
まあオマケ要素で”上級”レベルだし、本来はクイックセーブを使わず1発勝負でのリトライが正攻法のはずなので、そこは仕方ないと言うべきか。

上級も、難しいけど面白かった。無茶なモノは理不尽さも感じるけど逆に笑える。
本編くらいの理不尽さのないバランスの方がゲームとしては好きですけどね。

チャレンジは完全にやりこみ要素なので、プレイするかどうかは未定。
その前にHL2:EP2をクリアしないと。


このゲームのEDテーマって初音ミクだっけ?あれでも再現できそうですね。
同じような機械音声だし。案外そっくりなのが作れそう。
探せば既に誰か作ってあってアップされているかもしれません。


※クレイジーバニラケーキ:上級オールクリアで解除できる実績名。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]