■
相棒(3・4放送分)本編よりも次回予告が気になる!!陣川君が特命係に復活!?新相棒になるのか?
再結成のテロップに「?」がついていたあたり、1回限りの可能性もありますが…。
意外に彼が相棒という発想がないんですよね……いつもゲストキャラっぽい扱いで登場回数も大して多くないですから。個性的ではあるものの、レギュラーキャラほど確固としたキャラとして定着してない面も。(どっちかというとよく分からないキャラ…)
でもたまきさんの店で「杉さん」なんて相棒ネームっぽい呼び方までしてましたし…(笑
(まあ相棒なら右京さんは「右京さん」と呼んで欲しい気もしますが。)
新相棒としては、亀山君を切ってまでの人選としては正直「微妙」かもしれません(^^;
可能性としては5分5分といったところ?やっぱゲストの可能性の方が高いかなぁ。
次回は珍しく右京さんもピンチに陥るようで、色々見逃せない1回になりそうです。
次回予告のおまけのような扱いになってしまった本編(コラコラ…)は、
自殺→殺人→結局自殺で決着というパターン。
ラストの解決シーンで社長が出てきたので、こいつが殺人の真犯人か!?と思ってしまいましたよ。全く予想外だったので驚いた…と思ったら、実は殺人ではなかったということで二重に驚き。思わぬフェイクにやられました。
あのセット、いつもなら完全に殺人犯追い詰める時の舞台&演出でしたし。
終盤、教授にノートを手に取らせていきなり目の前の襖を開ける場面とか、いかにも右京さんらしい巧妙な手でした笑えました。
■
オレンジボックス(X360)
>ハーフライフ2:エピソード2ゾンビの群れをやっつけたり毒沼を渡ったりと随分遠回りさせられた末に、やっと車をゲット。車が置いてあるところの橋が崩れ落ちる様もなかなか見物でした。
強キャラだったボーディガンツとはここでお別れなのが残念。
車パートは前々作同様といった感じで、敵が出ないそれなりに長い区間をある程度走って、少し進んで建物等が見えると車を降りてそこを探索…という流れがほぼ同じ。
さすがに以前のバギーほど冗長さはないものの、構成が似すぎてて苦笑してしまう感も。
車は2人乗りになってる分重量感が増して転倒しづらくなっているようですが、乗り込んだときの視野が狭く、周囲の状況などの視認性が悪いのが気になる。
車には現段階では機銃などはついておらず、まだ車に乗っての敵遭遇はないものの、この点もちょっと不満かも。機銃がない代わりに同乗してるアリックスが助手席から攻撃してくれるのかな?それならそれでアリだと思うけど、やっぱ機銃も欲しいね。
無線塔のあるところで通信ができないか、建物を探索することに。
全く人気がないけど、こういうシチュで何も出ずに終わるってことはまずないですよね?(笑
ところで、なんでアリックスはこの車を見て「ショットガン」って言ったんだろ。
車の名前?チャプター名もライディングショットガンだしなぁ。
PR