忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相棒8最終回SP
新相棒となってから初のシーズン「8」も遂に最終回。
最終回の放送時期はいつもより少し早い気もします。

今回は「顔認証システム」が絡んだなかなか複雑な話で、犯人はちょっと分かり難かったかな。
葬儀に来ていた男性は確かに手続きをしている時の手の動作が不自然で気にはなってましたけど。
会社関係のところ手続きしてた…とか右京さん相変わらずよく見てるなぁ。しかもマイペンがカメラになってて、企業スパイだったとは。
格闘シーンもちょっとだけありましたが右京さんに文字通り「一蹴」されて終了でしたなw
あの応対に出て挙動不審気味だった自殺者の上司も怪しいかと思ってたけど関係なかったか…。

事件のデキも悪くなかったけど、今回のキモは事件よりも神戸絡みの方でしょうか。
今回冒頭から既に右京さんには神戸の正体がバレバレな感じでしたが、やっぱりエスだってことは気づいていたんですね。神戸も案外あっさり本当のところを話してましたし。
まあ右京さんの目を欺く方が難しいでしょうけど…。

神戸が飛ばされてきたのもスパイのためというよりは飛ばされたこと自体に意味があったようで。
計画を延期させないため、右京さんと二人でやっていけるかテストするためなど複数の理由が含まれていましたが、ちゃんと最初に飛ばされてきた時の話と矛盾なく繋がってるあたりはさすがだな。

FRSセンターが本当に出来たら右京さんと神戸がコンビで担当することになるんでしょうかね。
右京さんが小野田さんに言っていた通り、既に海外企業へ流れてしまったなら実現は更に遠のくんでしょうけど。もし出来たら右京さん達は請け負うのか?!
…つーか、こんなのが実在してたら国民監視システムみたいで嫌だな…犯人逮捕には役立つだろうけど絶対悪用されそうだし。

元の職場に戻る展開もアリか?と思われた神戸はなんと自ら断ってしまって、今後も特命係でやっていくようです!既に元の地位への未練はなくなっていたのか。
最後のシーンで、右京さんが今になって改めて「ようこそ特命係へ」と言った気持ちは凄く分かるような気がする、今回の件を経てようやく”本当の相棒”になれたという感じがしますから。
シーズン8は1シーズン丸々かけての新相棒獲得までの長い道程だったのかも。今まで亀山君が築いてきたポジションに取って代わるわけだから、それくらいは必要だったんだろう。
…伊丹が部長に妙に楯突いてるのを見て伊丹と交代もアリか?とも思ったんですけどね(笑

というわけで今後も神戸を相棒に、特命係はやっていくことになりそうです。
思えば神戸が新相棒になった時は最初のエピソード(相棒7の最終回)もデキがいまいちでマジでどうなることかと思いましたが、今期は全体的なクオリティも今まで以上に高く、神戸への評価もしっかり上げることができて素晴らしいシーズンになっていたと思います。
特に今回は最終回+2時間SPのジンクスもしっかり払拭してくれる出来栄えでしたし、相棒はまだまだ終わらない!と予感させてくれる終わり方でしたしね。
――「相棒9」も、当然ありますよね!?


★PS3/Xbox360/PCゲームレビュー★
4人組が繰り広げる壮絶な特殊作戦へ、いざ
これぞ皆の求める“バトルフィールド”だ!
「バトルフィールド:バッドカンパニー2」

第二次大戦から現代戦へと続くストーリーはなかなか面白い試み。
ストーリーだけでなくちゃんとWWIIモノのFPSとしてプレイできてしまうのがいいね。
マルチが取り上げられることが多いゲームだけど、シングルもしっかり作りこまれているようで安心。
日本のゲームはいかに手を抜くかって感じだけど、向こうは金と労力のかけ方がハンパない。
もちろんマルチも面白そうで、これ1本で長く遊べそうで大いに期待が持てます。


リアルなスナイパーの戦いを描く新作FPS『Sniper: Ghost Warrior』が発表
まさに「ザ・シューター/極大射程」ゲーム版!?
狙撃&スナイパーライフル好きな人には注目の一本か。
普通のゲームだとステルスを維持しながらの狙撃はなかなか難しいけど、それを専門的にテーマにした作品ならCOD4のステルス面やザ・シューターのスワガー気分でスパスパ敵をスナイプしていけるゲームになるかも?
自由度が高く狙撃メインとなるとFarcry2っぽくなるのかな、とも思えますが。


4人Co-op、CQC、ステルスクローク…『Ghost Recon: Future Soldier』最新情報
リアル寄りだった過去作と比べると、ステルス・クローク、強化外骨格足といった新要素により今までより大胆な戦術や、スピーディでダイナミックなアクションが楽しめるようになるのだろうか。
プラットフォームによってもFPSかTPSかなどの基本設計が違うゲームだったけど、最新作がFPSとTPSどちらなのかも気になる点。
4人CO-OPでのドロップイン/アウトってのはレインボーシックスにもあった途中参加/抜け機能のことかな?こういうのはあった方がいい機能だと思う。


今週ゲーム誌フラゲ情報
アトリエシリーズの『ロロナ』新作?
成長したロロナが登場するとか。
っていうかロロナファンにとってはロロナ成長させちゃダメなんじゃないの?w


ドラゴンクエストIX(DS)・プレイ日記
海辺でのオリガのイベントをクリアして東の大陸まで到達。
船がもらえるのかと思ったけど、まだ乗せて貰うだけで手に入るのは先か…。
キャプテンメダルにも合って小さなメダルをようやく渡し、3つほど報酬を受け取りました。けど今回貰えるものがちと微妙。バニースーツとか(笑)。
ただあくまでオマケ要素っぽかった過去作と違って、1つめの報酬としてここで初めてとうぞくのカギがもらえたりするので重要ではある。
それに下位の景品が微妙でも上位のモノはまた違ってくるかもしれませんし、ね。

盗賊に転職した主人公はLVが9を超えた時にホイミを覚えた、初歩的な回復魔法は盗賊でも覚えるみたいなので最初の転職先としてはちょうど良かったかも。
まだ戦闘ではあまり活躍できてないが「ぬすむ」を覚えたのでそちらを積極的にやらせている。

DLした追加クエストのほとんどは今の時点ではできず、おそらく大半はクリア後になると思う。
1つ受注できたのがスライム系8種類退治のクエスト。
しびれくらげが該当するかと思って倒したけどこれはスライム系じゃなかった(苦笑
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
最終回もスッキリv
月さん今晩和!ついに相棒8終わってしまいましたね…

今回の事件、確かに犯人難しかった!あんだけ胡散臭い連中が沢山いたなか、まさかあんなチョイ役で出てきたヤツが真犯人だったとは…右京さんが犯人が記名する時にじーっと見てたシーン、あれは帳簿の方に何か反応したと思ったら全然違った(^^;)
右京さんの格闘シーン、久々だったのにもかかわらず、右京さん強っ!やっぱ最強ですなこの人は(笑)
あと、今回は最後の最後で上層部(小野寺さん)にギャフン言わせたカタチになったのも小気味よかったですね~w


でも、私も今回の最大のポイントは雨月さんと同じく神戸絡みだったと思います!
エスなのはいいとして、何で右京さんを調査させてるのだろうとは思ってましたが、理由を聞いてすごく納得しました。煙たがられていても、右京さんレーダーの凄まじさは上層部も認めていた訳ですねwFRSセンターが出来たら、特命係とんでもない大昇格!?それでも右京さんだと引き受けなさそうな…むしろ、引き受けて欲しくないと言うのが私の希望なんですが(でも計画自体おじゃんになったし)
このシステム、実際に日本にあったら嫌ですよ!イギリスでは50mごとに監視カメラあるらしいんですが、そんな息苦しい生活嫌や…!


それから、神戸は元の地位より特命係選んでくれて良かったですよw私も「ようこそ特命係へ」の右京さんの台詞には何かこみあげてくるものがありましたv確かにあの亀山君の後釜、本当の相棒になるには1シーズン丸々かかるのは当たり前ですね。今後もイヤミ言われながら(笑)相棒続けて行って欲しいです!

あと、伊丹!なんつーか、右京さん病が伝染りつつありますね(笑)部長に盾突いたり、「気になる」から捜査続行したり…雨月さんの言う伊丹相棒リアリティありそう(笑)


今シーズンはホント出来がよく、相棒ファンとしてはホッとしました!「相棒は亀山君以外ありえん…!」と不安がってたのが嘘みたいw亀山君とは違うタイプの相棒としての地位を確立しましたねw亀山君元気かなー(笑)


もちろん、相棒9もあると思っていいでしょう☆というか、この流れだと続編なかったらABCに抗議の電話殺到するよーな…(ぇ)
ではでは、今シーズンも相棒談議ありがとうございましたwまた次シーズンでもヨロシクお願いします~☆
黒帆さん / 2010/03/12(Fri) / URL
「8」=新相棒プロローグ
>黒帆さん
「ようこそ、相棒談義へ」。
いや~遂に終わってしまいましたね、激動(?)の相棒8!

犯人はちょっとポッと出すぎてわかりにくかったですね。
記名するシーンや、右京さんたちに割り込むように話しかけてきたシーンは多少の不自然さは感じたのですが。そんなモヤモヤ感を蹴っ飛ばしてスッキリさせてくれたのはナイスw
いつもおいしいところだけ持っていこうとする小野田さんにも、今回はガツンとキツイ台詞でパンチを食らわせてやったのは小気味良かったです。

右京さんが調査対象だったのはレーダー機能の感度チェック(笑)だったんですね。
まあ今回の一件だけでもその高性能ぶりは身にしみてよく分かったと思います。
特命係がFRSセンターに昇格したら治安や検挙率は相当上がるでしょうねぇ…。
ただ右京さんのキャラ的にそういうシステム自体に疑問を持っていて、素直に引き受けない可能性は高いですが。計画自体にも反対の立場のようでしたし。

FRSは実在してたら嫌ですよね…。
日常を常に誰かに覗き見されてるような気分…というか人間が使う以上絶対そういう悪用する人間はいるでしょうし。黒帆さんもイベントやコス等をやってるところを警察に見張られてたりするのはイヤでしょう。

神戸については割と終盤までどうしたいのか分からない部分がありましたが、最終的に人に言われてではなく、自分自身の意志で特命係を選んだことに大きな意義があると思いますね。
それだけに「ようこそ特命係へ」の台詞にはとても感慨深いものがありました。
1シーズン丸ごと使っての相棒獲得劇、ようやく一段落といったところですか。
でも神戸へのイヤミだけはちょくちょく言い続けていってほしいですw

伊丹は亀山君がいなくなってからたまに「亀山君モード」にスイッチが入ることがありますね。亀山君の影響が意外なところに残っていたのでしょうか…。将来的に相棒になることもあるかな、とも思えるキャラでしたけど、神戸が相棒としてしっかり定着したのでその線も薄くなりそうです。
そういえば亀山君どうしてるんでしょうね…。紛争とかに巻き込まれてなきゃいいけど(苦笑
まあ彼のサバイバル能力はかなり高そうですがw

今期はホント全体的に神がかってクオリティが高い印象でした。
今までも似たようなこと言ってた気がしますが、ここ何年かはマジで一期ごとにクオリティが上がり続けてるような…。これだけ長期シリーズになってもまだまだ内容面で向上し続けているのには本当に頭が下がります。
新相棒も当初の不安を吹き飛ばすような、亀山君とはまた違ったいいキャラとして定着してくれましたし、これなら相棒9も期待していいでしょう!
相棒はまだまだ終わらない!って感じのラストでしたし、ね(笑
新相棒という観点で言えば「8」は壮大なプロローグに過ぎない!?といっても過言ではないはずです。

ではでは、こちらこそ相棒談義ありがとうございました。
やっぱり1つの作品についてあれこれ語り合えるのは楽しいです(笑
シーズン9放送時には是非またよろしくお願いします!(座礼

…ところで「加茂ちゃん」ってどうなったんですか?(笑
雨月さん / 2010/03/16(Tue) / URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]