■
相棒(3・11放送分)陣川君久々に登場!
序盤のコミカルな展開はさすが陣川君……だるま船内でのドタバタぶりにはたっぷり笑わせてもらいました(笑)
冒頭での右京さん、陣川君がなかなか起きなかったとしても缶を叩きまくっている姿はあまりにも滑稽です。普通に起こせばいいような、そうでなくとも他にやり様があったろうに(笑
このところ中休みかと思えるような展開が多かったのですが、今回はまたシナリオも良く出来ていて、インターネット犯罪やSNSなど新鮮な社会派ネタを交えつつ、複雑に絡み合う伏線の張り方やラストの結末に到るまで、実に気持ちよく見終えることができました。怨恨の対象が実は人違いというオチは読めなかった…。陣川君失恋して残念、でもあの女性登場時から犯人フラグ立ってましたからね(笑
何にしても殺人一切なしでこのレベルというのはまさに会心のデキ。
内容の良さもあってか、陣川君相棒でも意外と悪くないかも、と思える出来栄えでした。ちょっと鬱陶しいキャラではあるけど、その辺は数をこなしていけば問題なくなるだろうし。
でも陣川君はあくまでゲスト、今後のシリーズでまた再登場しそうな気配ではありますが。
そして…次回
最終回SP、遂に新相棒が登場!
既にニュース等で伝えられている通り、ミッチーこと及川光博氏による完全新キャラ
「
神戸君」が相棒となるようですが…
予告を見る限りなんだか
右京さんが2人になったように見えるのですケド?(爆)
キャラ被ってない方がいいと思うんですが、どうなるんでしょうね…。
正直、期待も不安もいっぱいです。ミッチーの役者としての実績全然知らないし…。
このまま人気低迷して相棒終了…なんてことにならなきゃいいけど(苦笑)
しっかし最近の相棒って次回予告にばかり注目が集まってませんか?!
★
エースコンバット6(XB360)・プレイ中ミッション11までクリア。
M9でアイガイオンも見事撃墜、支援攻撃の壮絶な火力もあるし、CO-OPより難易度も低いので全然楽でした。ただせっかくの対超兵器戦の割にはちょっとあっけ無さすぎたかも。前回ニンバスに苦労させられただけに余計にね。
M11モロク砂漠では宿敵シュトリゴン隊を撃破。シュトリゴン機はさすがに機動が鋭く容易には落せません。偏差射撃を上手く使わないと避けられまくり。結構時間かかった…。
でもM11はシュトリゴンよりオペレーションをこなす方が大変だった、数が多い上に味方が被害を受けるのも早いし。
シュトリゴン出現後、最初命令通り撤退するのかと思って逃げていたのですが、MAPの端まで行くとエリアオーバーの警告が出るので慌てて戻って倒しました(^^;
命令より暴走気味のシャムロックの言うことが正解(?)だったとは。
(どうでもいいけどシャムロックって喋れば喋るほどジャックバウアーになっていってる気がする…。)
しかし撤退命令を無視したので謹慎処分を受けるハメに…。
謹慎といってもどうせすぐ駆り出されるんでしょうけどね(笑
ミッション10ラグノ要塞でトンネルに突入しないといけなくなったのですが、入り口の場所がなかなか分からず、散々ウロウロした挙句2度ほど飛び込むことはできたもののそれ以上は分からず飛び込めないまま時間切れ。
4つあるって言ってたけどあと2つはどこに?トンネル2本で入り口4つって意味で単にTGTを撃ちきれていなかっただけだろうか。
MAPにトンネルの場所が表示されないのでサッパリでした。今までみたいにマークやラインを出してくれないとわかんないよ…。
オペレーションノルマは達成していたのでトンネルは放置しても一応クリアはできるようでした。
トンネルの内部は上下にうねっているうえ、トンネル上部に障害物まであって結構な難易度。自分が撃つミサイルの煙も視界を遮るので意外な曲者。激突はしなかったし経験者ならまだ大丈夫だとは思うけど、この段階で挑むトンネルとしては、特に初心者にはかなり厳しい?
やらなくてもクリアはできるので上級者やメダルコンプなど挑戦者向けのオペレーションとして意図的に設定されているのかも。
PR