忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵心教室DS 

公式サイト→こちら
CMで見たときからちょっと気になってたんですが…
DSの『絵心教室』ってかなり良さそうじゃないですか?
タッチペンだけで繊細な絵や、かなり本格的な水彩画まで描けるみたいですし。
ちょっとしたお絵かきツールとして最適なんじゃないかと思うのですが…。
こういうのDSであるといいなとは思っていましたが、今の今まで意外になかったですね。
値段も安いし、買ってみようかな~。




エースコンバットX(PSP)・プレイ日記
ヘリを護衛するミッションがなかなか難しかった。
ヘリを狙うRPGが最初は見えず、途中から湧いて出てくるので
湧きポイントを先読みして素早く対応しないとヘリへの被害がガンガン出てしまう。
この手の護衛ミッションで護衛対象の周りにポツポツ湧いてこられるのは非常に厄介だ。

機体や特殊兵装、パーツの購入に金がかかるのでフリーミッションで少し稼ぎ中。
稼ぎの場合は難易度をHARDにして、短くて簡単なミッションを繰り返してます。
金は機体や武器・パーツの売値と買値が一緒なので下位のものをこまめに売ってしまえば
上位のものを買うのにそんなに困ることはないんですけど。
いざという時にストックがあった方が都合がいいし、選ぶ楽しみもできますからね。

しかし武器搭載数を増やすパーツのおかげで実在機体の出番激減だな…。
最終的に実在<架空なバランスになりがちだとは聞いてたけど、
中盤の時点でここまで効果が大きいとは。


●HP・ブログともに忍者から移転しようかと考えています。
最近ちょっと使い難く感じてきた&他所が魅力的に思えてきましたので…。
移転ついでにHPはもう倉庫化して、完全にブログメインにしてしまおうか…
という考えもありますが、まだ具体的なところまでは固まっていません。
HPはHPで残して、なくすつもりはないのですけどね。
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは!
雨月さん、こんにちは。ヨミビトシラズです。
突然ですが、「絵心教室DS」は私もCMを見て気になっていました。
80枚保存できるだなんて、意外と多いですね。
パソコンで絵を描くみたいに、多機能だったら更に嬉しいです。

そして非常に遅くなりましたが、PSP,ドラクエ9,サガ2リメイクの購入と
ゲームクリアおめでとうございます。
私も少し前にPSPを買っちゃいました。勿論428も!
街とは別物として面白かったです。

ドラクエ9は私のプレイでは300時間は超えてます。800時間までは行かなくても、
当然のごとくシリーズで一番長いプレイ時間になってます(苦笑)。
疲れないと言ったら嘘になりますが、自分だけのマイキャラへの愛着は深くなっていきます。
セーブデータの件は、1つだけだなんて物足りないとソフト2本買ったという声も
聞いたことがありますね。私も価格千円以内なら考えますが、
本当なら余分に買わずにデータを3つぐらい保存できるのが一番良いです。
鳥山キャラの再現度の高さといえば、ナンバリングタイトルではやはり8でしょうか。
そっちの方は一般人キャラも鳥山氏がデザインしたと発売当時の雑誌に載ってました。

私もサガ2はシリーズの中で最も好きな方の作品です。
ラスボスのスターバスター発動の瞬間はGBなのに凄いと感動しました。
なので、リメイクのオリジナル版の魅力を再現した出来はとても嬉しかったです。
今後もこの調子で新作かリメイクを作ってほしいです。
私もレオパルト2は早く見たくて大江戸の時点で購入しちゃいました。
メカに装備させて、装備欄から一度も外してません(爆)。
結局、存在ごと消された危ないネタはご禁制のア○ンだけでしたね。
ヨミビトシラズさん / 2010/06/25(Fri) /
祝・PSP購入!
>ヨミビトシラズさん
こんにちは!
ヨミビトシラズさんも『絵心教室DS』、気になってましたか!
普段から絵を描かれる方なら気になるところだとは思っていました。
DSの容量を考えると80枚はかなり大盤振る舞いですよね。
途中保存も3つできるとかで、保存機能には結構気を使っているのかも。
ドラクエ9でセーブ1つとかやらかしたスクエニもちょっとは見習ってほしいです(苦笑
CMやHPを見た感じだとDSとは思えないくらい繊細な絵も描けるみたいですね。
定価も安いですし、近いうちに買ってしまうかもしれません(笑

そして、ヨミビトシラズさんも遂にPSP買っちゃいましたか!!
428は好評だったようでよかったです♪\(・ ◆ ・)/
PSPは他にも色々ソフトが揃ってきてますし、
PS2の後継的なハードとして長く使えそうですよね。
PSPといえば、『ジルオールインフィニットプラス』はもう買いましたか?
プレイしたらまた感想でも聞かせてくださいね(笑

>ドラクエ9
300時間超!すごいですね。私もまだそこまでは行ってません。
でもクエストを全部こなしたりしてやりこめばそれくらいかかるゲームなのかも。

セーブデータの件はやはり残念、ス○エニもせこい商売をするようになったものです。
やはり1回のプレイの手間がハンパではない分、
全部消しての再プレイが余計にやりづらいんですよね…。
手塩にかけて育てたマイキャラへの愛着も湧きますし。
長くても全部こなすまでで100時間以内に収めてくれればまた違ったんでしょうけど。
セーブデータのためだけに2つ3つ買うというのは私はちょっとマネできません(苦笑

今後もドラクエはマイキャラパーティでプレイするスタイルで貫いて欲しいです。
予め用意されたキャラはサブキャラだけでも十分キャラが立ってましたし、
リッカ達や天使ん飯…いえイザヤールのようにクリア後に仲間として使えれば十分です。
結局ドラクエのスタイルとしてそれが一番合ってるんじゃないかと思うんですけどねー。

>サガ2
私もGB版のプレイ感覚を思った以上に再現してくれていたのは嬉しかったです!
GBサガシリーズは私にとっては一番思い入れのあるRPGですから。
ロマミン並みに変貌していると覚悟していたので、逆に拍子抜けでしたけどね(笑
でもリメイクはこういう風にオリジナルの魅力を損なわないのが一番だと思います。
GBでボスがアニメーションするのも当時としては凄かったですね。
その防衛システムがDS版では更にパワーアップして、あんなことになるなんて(笑

レオパルト2の戦車は笑いましたねー。
比喩でもなんでもなく戦車そのものが唐突に出てくるのがシュールすぎ。
先生が目玉スライムとか、こういうシュールさもかつてはサガの味だったのですが、
シリーズを重ねる度にこういった独特のテイストがなくなってしまったのが残念です。

そういえばア○ンネタがありましたね。忘れかけてたけどキッチリ規制はされてましたか…。
しかしア○ンはダメだけど核爆弾はOKとか、やはり日本の審査機関はよく分かりませんw


携帯機は手軽に遊べて好きなんですが、そろそろ新しい据置ハードもほしいところです。
ヨミビトシラズさんも据置の新ハード購入を検討されてはいかがででしょうか!?
…そういえばドラクエ10がWiiで出るって話は結局どうなるんでしょうね。


P.S. ヨミビトシラズさんのコメントを操作ミスで一度消してしまったため、
こちらで復元いたしました。投稿日時などがおかしいのはそのせいです。
どうも申し訳ありません。m( _ _ )m
雨月さん / 2010/06/25(Fri) / URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]