忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイクロソフト、「Xbox 360 プラチナコレクション」
「FableII」や「レフト 4 デッド」など4タイトルを9月に発売

最大の目玉はなんといっても現在入手困難でプレミアゲーとなっている『COD4』でしょう!
いやスクエニよくやった!正直今年スクエニからリリースされる作品の中で一番の”いい仕事”として評価されるのがCOD4の廉価版、なんて世間で言われてしまうかも…。

『Fable II』のみ若干定価が高くなっていますが、これはなんと有料DLC2本がゲームディスクに収録済みのため。バラで買うより断然お得です。

今後のプラコレの展開として、個人的な希望では『オトメディウスG』あたりを出して欲しいですね(笑
あのコ○ミのことだから確実に出してくるだろうとは思うのですが。
あとCOD4を出すなら『COD2』もお願いしたいところ。こちらも入手困難ですからね~。




スプリンターセル カオスセオリー(PS2)・プレイ日記
ソウルをクリアし、舞台は再び日本に。
公衆浴場へ乗り込むことになる。日本の新宿にある銭湯か…。
敵のボスが会合を行うらしいが、日本では銭湯で重要な会合を行うというイメージなんだろうか。
「銭湯で戦闘!」って既に誰かが散々言ったんだろうな~(爆死)

銭湯といってもなかなか大きな施設で設備も様々。健康ランドみたいなものか?
プールがあったりもするけど、ところどころある看板に「乾燥した浴室」「暖かい浴室」などとやたら直訳気味の日本語が書いてある。
乾燥した浴室ってなんだ??入ったつもりのエア入浴????
暖かい浴室って、暖かくない浴室もあるのか…?中は湯気が物凄いことになっててサーマルビジョンがないとほとんど見通しが利かないほど。公衆浴場でこんなに湯気立ててたら危なくないだろうか…。
途中、話をしている敵が「ニンジャに銃は効かないんだ」みたいなアホな会話をしてましたが…。どうもサムは敵の間でニンジャとして認識されているらしい?

会合を盗み聞きしているうちにボスの片方が撃ち殺されて抗争になり、銃撃戦の混乱に乗じてもう片方のボスを追うのだが、この終盤の場面が非常に難しい!
最初の難所となるのがシャワー室での3人の特殊部隊員との戦闘で、相手がナイトビジョンを装備しているので暗闇に隠れてこっそり倒すという戦法が取り辛い。
ステルスゲームだけあって銃撃戦でまともに撃ち合えるほどこちらが強くないので、入り口に隠れながらショッカーを使って全て一撃で仕留めるのが一番確実か。
右側の一人を最初に倒してしまえば左側の敵に集中できて大分楽になるはず。

次の難所がこれまでで最大の難関となるボイラー室。
ボスが設置した爆弾を制限時間内に3つ解除し、解除する度に現れる特殊部隊員も倒さなければならない。
これが非常に難しく、どこにいるのか分からない敵に撃ちまくられて死んでしまう。
何度も試したところ最初の扉をピッキングして入ったら閉めておく、かがんで移動するというステルスの基本を守っていればこちらに接近・発見されるまでかなり余裕ができるようなので、これを行った上でキャットウォークの上まで移動して待ち構えれば簡単に仕留められるはず。
結局扉の異変に反応されていたということなのだろうか?
2人目は入り口側から来るので待ち構えてショッカーをお見舞いすればOK。
終盤戦に備えてショッカーは拾える分も含めて最低でも5~6個はとっておきたい。

このボイラー室の場面は何度もリトライしただけでなく、ロードしたらフリーズしてしまったりと別の意味で辛い展開も…orz
幸いセーブデータが壊れるようなことはなかったので安心しましたが。バックアップは必須。

ボイラー室は難しいけれど、爆弾解除中に敵のボスがこちらを懐柔しようと語りかけてきたり、その次の屋上でボスと銃口を向け合うなど映画のような演出はなかなか好みの場面。

敵のボスは死んだが裏で糸を引いていたのが…日本の国防総省?
って日本に国防総省が!?という細かい疑問は置いといて、次は国防総省でのミッション。
どこまでが陰謀に加担しているのか分からない状況でもあるため、敵を殺してはいけないという縛りが再び加わり、いざラストミッションへ!
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]