
PS3『
バトルフィールド:バッドカンパニー2 ULTIMATE EDITION』を購入!
有料DLCで4人協力プレイが楽しめる「オンスロートモード」と、
単体起動のDLゲーである「BF1943」の無料DLコードが付属した超お買い得版!
もちろん中古対策として通常版新品に同梱されているVIPコードも同梱。
これを使うとVIP待遇(?)として、マップパックなどの無料DLが可能。
通常版をフルプライスで買った人が怒らないか!?というくらいの大盤振る舞いです。
最近こういう”廉価完全版”が増えてきている気がしますが、
ゲーマー的には嬉しい反面ちょっと複雑でもありますかね(苦笑
ゲームを始めるといきなり1700MB以上のギガパッチが落ちてきて度肝を抜かれますw
DLとインストールがやった終わったかと思えば更にゲームデータのインストール、
それらを全て終えてようやくゲームが起動します。
DLコード入力の類はほぼアンロックキーのみなので一瞬で済むのが妙に対照的(笑
同時に『
BF1943』のDLとアンロックコード入力も済ませましたが、
上記と併せてこれだけの工程をやってたらゲームする時間がほとんどなくなってしまいました(爆
今日は少しだけ遊んで、本格始動は明日以降となります(泣
◆
相棒(12・22放送分)今週の相棒は、神戸の女たらしスキルが大炸裂!?
女性に関しては右京さんの一歩先を行くような観察眼や知識を披露して
珍しく(?)活躍して見せた感じでしたが、
スケールが大きくなるにつれてやはり肝心なところは右京さん頼みですか。
で、風呂敷を広げまくった挙句、結局オチは超久々の「女はコワイ」ネタでしたが(笑
小野田さん名前ばっかりで本編では姿を見せませんでしたね(苦笑
しかし「夏」である必要あったんですかね、この話?
今年の夏は死ぬほど暑かったからその印象が強いんですけど、見てても季節感全然無いし(爆
そして今回のエピソードはなんと劇場版の前フリという大オチ!
こういう話の運びも珍しいですね。前フリにしては脚本もそれなりによく出来てたし。
来週は相棒がお休みなので、実質的に劇場版は「年末SP」ってとこでしょうかw
――更に!毎年恒例の「
元日SP」は劇場版の存在に関わらず無事放送されるようです。
映画と絡めたような話ではないようで、どうやら独立したエピソードの模様なのも安心。
早くも、
劇場版よりこっちの方に期待がかかっています(ォィ
あと余談ですが米沢さん映画ももうすぐ地上波放送されます。
未見の方はこちらも是非。オチはちょっと強引に感じるかも?w
■
『聖剣伝説2』がiPhoneで配信開始! 『ファイナルファンタジー』など名作タイトルも大幅値下げ黒帆さんイチオシ(?)の『ケイオスリングス』が700円の半額セールになっているようです。
気になっている人はこの機会に購入してみては…?
『聖剣』はGBの1作目以外は微妙なんだよなぁ…。
アクション性や操作性がイマイチだったり、ゲームバランスがメチャクチャ悪かったり…
2といえば地形にひっかかりまくる仲間に物凄くストレスがたまるゲームだったという記憶が…(爆死
■
『Splinter Cell Trilogy』がPS3で2011年発売、Ubisoftが正式に認めるおおお!!
本当にスプセルトリロジー発売確定!!
日本でも出さない手はないでしょう、Ubiさん!?
収録が初期三部作なのは初期作をプレイしてないのと、
この頃の「暗闇に隠れる」というコンセプトが大好きだった私にはまさに嬉しい限り。
オンラインCOOPはどうなるのかなぁ…。
これを踏み台にして『コンヴィクション』なんかも発売して欲しいですね。
■
Crystal DynamicsがPS3向け『Tomb Raider Trilogy』の発売を明らかにスプセル同様、トゥームレイダーにもトリロジーが!!
『ララクロフト』をプレイして思いのほか面白いので、過去の作品にも興味が出ていたのですが、
さすがに今からやるには古い作品が多かったのでこれは大変嬉しいところ。
収録3作品には第1作目のリメイク作品も含んでいるので、ここから始めるのにもピッタリでしょう。
しかしトリロジー作品が俄かに増えてきたなぁ…。
来年はトリロジーブームがくるのか!?
PR