忍者ブログ
ブログ移転しました。詳細は最新記事をご覧下さい。
プロフィール
HN:
雨月
自己紹介:
※ブログ移転しました。
詳細は最新記事をご覧下さい。
イチオシ!
最新コメント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PS3『バトルフィールド:バッドカンパニー2 ULTIMATE EDITION』を購入!
有料DLCで4人協力プレイが楽しめる「オンスロートモード」と、
単体起動のDLゲーである「BF1943」の無料DLコードが付属した超お買い得版!
もちろん中古対策として通常版新品に同梱されているVIPコードも同梱。
これを使うとVIP待遇(?)として、マップパックなどの無料DLが可能。
通常版をフルプライスで買った人が怒らないか!?というくらいの大盤振る舞いです。
最近こういう”廉価完全版”が増えてきている気がしますが、
ゲーマー的には嬉しい反面ちょっと複雑でもありますかね(苦笑

ゲームを始めるといきなり1700MB以上のギガパッチが落ちてきて度肝を抜かれますw
DLとインストールがやった終わったかと思えば更にゲームデータのインストール、
それらを全て終えてようやくゲームが起動します。
DLコード入力の類はほぼアンロックキーのみなので一瞬で済むのが妙に対照的(笑

同時に『BF1943』のDLとアンロックコード入力も済ませましたが、
上記と併せてこれだけの工程をやってたらゲームする時間がほとんどなくなってしまいました(爆
今日は少しだけ遊んで、本格始動は明日以降となります(泣


相棒(12・22放送分)
今週の相棒は、神戸の女たらしスキルが大炸裂!?
女性に関しては右京さんの一歩先を行くような観察眼や知識を披露して
珍しく(?)活躍して見せた感じでしたが、
スケールが大きくなるにつれてやはり肝心なところは右京さん頼みですか。
で、風呂敷を広げまくった挙句、結局オチは超久々の「女はコワイ」ネタでしたが(笑
小野田さん名前ばっかりで本編では姿を見せませんでしたね(苦笑

しかし「夏」である必要あったんですかね、この話?
今年の夏は死ぬほど暑かったからその印象が強いんですけど、見てても季節感全然無いし(爆

そして今回のエピソードはなんと劇場版の前フリという大オチ!
こういう話の運びも珍しいですね。前フリにしては脚本もそれなりによく出来てたし。
来週は相棒がお休みなので、実質的に劇場版は「年末SP」ってとこでしょうかw

――更に!毎年恒例の「元日SP」は劇場版の存在に関わらず無事放送されるようです。
映画と絡めたような話ではないようで、どうやら独立したエピソードの模様なのも安心。
早くも、劇場版よりこっちの方に期待がかかっています(ォィ

あと余談ですが米沢さん映画ももうすぐ地上波放送されます。
未見の方はこちらも是非。オチはちょっと強引に感じるかも?w


『聖剣伝説2』がiPhoneで配信開始! 『ファイナルファンタジー』など名作タイトルも大幅値下げ
黒帆さんイチオシ(?)の『ケイオスリングス』が700円の半額セールになっているようです。
気になっている人はこの機会に購入してみては…?

『聖剣』はGBの1作目以外は微妙なんだよなぁ…。
アクション性や操作性がイマイチだったり、ゲームバランスがメチャクチャ悪かったり…
2といえば地形にひっかかりまくる仲間に物凄くストレスがたまるゲームだったという記憶が…(爆死


『Splinter Cell Trilogy』がPS3で2011年発売、Ubisoftが正式に認める
おおお!!
本当にスプセルトリロジー発売確定!!
日本でも出さない手はないでしょう、Ubiさん!?
収録が初期三部作なのは初期作をプレイしてないのと、
この頃の「暗闇に隠れる」というコンセプトが大好きだった私にはまさに嬉しい限り。
オンラインCOOPはどうなるのかなぁ…。
これを踏み台にして『コンヴィクション』なんかも発売して欲しいですね。


Crystal DynamicsがPS3向け『Tomb Raider Trilogy』の発売を明らかに
スプセル同様、トゥームレイダーにもトリロジーが!!
『ララクロフト』をプレイして思いのほか面白いので、過去の作品にも興味が出ていたのですが、
さすがに今からやるには古い作品が多かったのでこれは大変嬉しいところ。
収録3作品には第1作目のリメイク作品も含んでいるので、ここから始めるのにもピッタリでしょう。

しかしトリロジー作品が俄かに増えてきたなぁ…。
来年はトリロジーブームがくるのか!?
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
相棒仕事納め
雨月さん今晩和~!
先週の相棒は深刻すぎてコメントできなかったんですが、今回今年最後の相棒はいつものノリでホッとしました(笑)

今回の事件、メイクの違和感とかプレゼントの保管状況(しかもネックレスがいつ発売のもののタイプか知ってるし!)とか神戸ならでわの観察眼で右京さん出し抜いたか!?と思ったけど、警察庁へ接触とか神戸だけでは解決は不可能でしたね。
事件も結構警視庁&警察庁内部絡みで一話だけで終わるのか!?と思いきや、警視庁&警察庁絡みなのは翌日公開の劇場版につなげるためだったとは…いい意味でやられましたvきっちり宣伝(笑)

私はすっかり飛んでたんですが、確かに夏である必要全くなしでしたね…今回の話ではなく、劇場版が夏である必要があるのかな?
劇場版、年始に見に行く予定なので、その点にも注目してみようと思いますv

元旦SPも無事あるみたいで良かったです!劇場版と時期が近かったから来年は無しかな~と思ってたから一安心☆うん、同じくこっちの方が楽しみですね(笑)
その前に米沢君の地上派、私映画観にいってないので、これ楽しみだったんですよ~!!オチが強引なのが気にかかるけど、どういう風に強引なのか、これはこれで楽しみたいと思いますw



PS:ケイオスリングスの宣伝ありがとうございまーす!イチオシですよ!!
あと、聖剣伝説2発売されたのですね。聖剣2は私は結構好きだったから、ケイオス2周目終わらせたらやろうかなvタッチパネルでどう操作させるのか、難易度次第では挫折しそうですが(^^;)
いつも情報ありがとうございますーv
黒帆さん / 2010/12/23(Thu) / URL
良い劇場版を
>黒帆さん
こんばんは!先週は話が重かったですね~…(汗

今回はまあ、TV版を利用した劇場版のプロモーションって感じですかね(笑
個人的に1話でケリがつかない話って苦手な部類なので、映画のためとはいえ仮にも”本編”をこういう使い方してくるとは……。予想外でヤラレました(苦笑

しかしあれだけ暑かった夏が舞台だというのに季節感ゼロでしたね。
みんなスーツきっちり着てて、大して暑そうにもしてませんでしたし。
そういえば相棒って秋から春にかけての話が基本ですけど、普段夏はどうしてるんでしょう。
特命係がクールビズとか、いまいちイメージ湧かないんですが(爆
まあ右京さんは真夏でも涼しい顔してそうですけどw

元日SP正式発表には私も安心しました。
年末年始のメインはやっぱりこっちの方ですよね(笑
米沢さん映画、わざわざ「鑑識の」米沢さんをフィーチャーした割には、最後は「相棒本編っぽいオチのつけ方」と感じるかも…?


P.S. いえいえ、iPhone、iPod touchは持ってないので紹介することしかできませんが、 少しでも盛り上がりの役に立てば幸いです(笑
聖剣2はあの時代のゲームとしてはよく作りこまれていたと思うんですが、仲間がとにかく障害物にひっかかりまくるので、そういう細かい点で評価を下げてしまってましたね。
雨月さん / 2010/12/25(Sat) / URL
Trackback URL
Copyright c (旧)へべれけぶろぐ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]