今日放送だった
『トリック』劇場版3作目、
駄作だった1・2に比べるとまずまずのデキ栄えだったのではないでしょうか。
内容が毎回似たり寄ったりでちょっとワンパターンになってる感もありますけどね。
本筋よりも笑いのネタの部分の方が面白いのは相変わらず。
後味の悪い話が多いトリックですが、
あの「千里眼」の回のような衝撃は最近のエピソードにはあまりないですね。
これを機にまたTVシリーズやったりするのかな?
アパート取り壊されたと思ってたのに結局また同じ形で作り直されていたとか、続ける気配もあるような。
山田と上田もくっつきそうでなかなかくっつかないですが、あの距離感は今後も保ってほしいかも。
上田は山田母のことを「お母さん」とか言ってますがあれ絶対「お義母さん」のノリで言ってるよなぁ。
しかし上田、情けないキャラの割には相変わらず格闘が異常に強い。あれが通信教育って…。
ところで山田って毎回思うけど別に貧乳じゃなくね?(笑
■
『FarCry3』開発スタッフインタビュー【E3 2011】オープンワールド型大作FPSとあることから、今回もオープンワールドで確定かな?
前作はオープンワールドを舞台にしたゲリラ戦FPSとしてはよく出来てたんだけど、
移動のダルさや検問のウザさなど短所もあったので、
その辺を解決したうえで面白いオープンワールドFPSになっていればいいんですけどね。
いっそ一度行ったセーフハウス間をルーラみたいにワープ移動できるようにするとか。
欠点を上手く解消したうえで自由度の高い作品に仕上がれば、今度こそ神ゲーの可能性も!?
ステルス要素が強化されるというのは嬉しい点、前作は割とすぐに見付かってしまったからね。
あとバディがないのは別にいいかな、追加ミッションや死なせないようにするのが面倒だったし。
■
『Lara Croft』シリーズ続編の計画は無し-Crystal Dynamicsえー!マジかよ~あれだけデキ良くて面白かったのに。
DLゲーとは思えないくらいよく作り込まれててボリュームもあった良作なのになぁ。
正直本編より面白いくらいだったんですけどねぇ。
まあ今は最新作を作り込んでるところだろうから、そちらに全力を注いでほしいな。
『ララクロフト』のオンラインは過疎ってて
結局一度もプレイできてない…orz
開発は苦労したみたいだけど、オンラインつけるなら最初からつけて出そうね(苦笑
■
E3 11: 幾つかの新情報も明らかに!『Battlefield 3』E3 2011おさらい情報制圧射撃の要素は今までありそうでなかった要素ですね。
シングルプレイなんかだと敵が射撃でひるんだりするので
弾幕を張るのも1つの攻略手段として使えたけど、
”ひるみ”のない従来のマルチプレイでは弾をばら撒いてもあまり意味が無かったし。
MOHだと隊長が突撃していくのを制圧射撃で支援したりするミッションもあったのですが、
マルチでもそういった連携が使えるようになると面白いかも。
LMG(軽機関銃)がようやく本来の実力を発揮できる時が来るのか!?
PR