
GBAソフト『
ファイナルファンタジーVIアドバンス』購入。
ワゴンで
新品が1000円で投げ売りされていたので衝動買いしてしまいました。(今相場いくら?)
勢いで買うだけ買ったはいいが、積んでしまいそうな予感…(苦笑
このゲームちょっと長いんですよね……SFC版も終盤で投げそうになりながらも、1ヶ月くらいかかってなんとかクリアしたくらいですし。
でも今なら逆に新鮮な気持ちでプレイできるかな?とも思います。
少しだけプレイしてみましたが音やグラに微妙にショボさを感じるのはGBAだから仕方なし、か。
十字キーのレスポンスが微妙なせいか(DSの問題かも)、移動もちょっとやりにくい感じ。あとレトロRPGだからしょうがないんだろうけどナナメに走りたい…。
メッセージウィンドウに顔グラが表示されるのは追加要素かな?元々ありましたっけ?
それにしてもティナはやっぱりいいなぁ(^^
好きなキャラなんで、
ティナ目当てにプレイしてもいいかも(笑
■
「ツクール」だけでここまでできる!! インディーズゲーム界を震撼させた「ヴァンガードプリンセス」って?これが「ツクール」製!?す、凄すぎる…!!
■
バトルフィールド1943体験版配信日にも関わらずゲームマーケットプレイスに見当たらなくて困ったのですが、何故か
ビデオマーケットプレイスの方でゲームが配信されていたようです。
MSのミスでしょうね(苦笑)。私が再確認した時は既に直っていて、普通にDLできました。
本作はオンラインマルチプレイ専用FPSです。
シルバーなのでオンラインは不明(ゴールドなら体験版でもプレイできるのかな?)。
オフラインでは「チュートリアル」をプレイできます。
チュートリアルでは実際にターゲットを破壊したり指定目標を達成しながら、ゲーム内の要素を一通り学ぶことができます。
戦車や戦闘機といった乗り物、爆撃機による空爆なども実際に操作して体験可能です。
操作性はシンプルで軽快となかなか良好。近接攻撃がBFBC同様ちょっとやりにくいカモ?
あと戦闘機の操作がよく分からず墜落しまくりなのも難点。操作説明くらいほしいところ。
MAPはかなり広々していてオンラインプレイは面白そうです。雰囲気も南国風の島に青空が広がっていたりとFPSにしては妙に明るいのも特徴的。
近々ゴールドを復活させようかともおもっていたので、体験版でオンラインプレイできるなら試しにまたプレイしてみよう。
PR