■
2010年初夏、あの『いっき』がプレイステーション3で復活伝説の名作時代劇アクションゲーム『いっき』がオンライン対応でPS3に復活!!
昔ネタで言ってた「いっきオンライン」がまさかの現実に…。
腰元の3Dモデルがひどいw
しかし一揆なのに対戦人数が12人とか、少なすぎませんか!?
オリジナルが最大2人だったから多いといえば多いと言え…ないよなぁ(笑
洋ゲーなんかじゃ16~32人クラスの対戦も普通になってきてるし、もう少し大人数で遊べた方がカオス感も出て良いと思うんですがねぇ。
グラフィックにこだわったゲームでもないだろうし、MAGクラスとは言わないまでも普通の対戦ゲームにはないレベルの大人数対戦が実現すれば大きなウリになるだろうに。
あと最近のオンライン対戦ゲームに大事な途中参加機能、これがあるか否かでゲームの取っ付き易さや寿命がかなり違ってくる。
■
KONAMI、PSP「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」
正統派続編であると同時に、携帯機としての楽しみ満載
「モンスターハンターポータブル 2nd G」などとの強力コラボもボーカロイドやMHP2Gとのコラボが実現!
実際にスネークを操作してモンスターを狩ることができるなど、ゲーム内容に大きく反映されるレベルのコラボというのは凄い。
他社もこの作りこみ具合を見習って欲しいものだ。
インフラ(オンライン)には対応していないのかな?対応してれば魅力UPなんだけど。
しかしPSPなのに1GB以上のインストール必須とか、ハードの仕様に沿ったものを作るより自分の仕様を押し通すあたりは相変わらずだなぁ…と思います(苦笑
■
海外レビュー灰スコア 『DEAD OR ALIVE Paradise』酷すぎる(笑)、特にDestructoid。
でも大方的を射たレビューなのかもしれません。
Xbox360版『X2』もかなりの苦行&作業ゲーで酷かったらしいから、その劣化移植ともなれば。
「楽園なんてどこにも見つからない」とバッサリ言い捨てるあたりは逆に格好いいとさえ思えるw
■
『Call of Duty 7』の最新情報が来月号のOPM UKで公開!いよいよCOD7情報くるか!?と思えば、来月号ですか…。
まだもうちょっと忍耐。
>女性スパイをゲーム内に採用洋ゲーFPSには潤いが足りないから、こういった要素は大歓迎です(笑
★
ドラゴンクエストIX(DS)・プレイ日記やっとの思いでプラチナクッキーをゲット。
地図に潜った時に狩ったゴールデントーテムから偶然手に入ってラッキー。
しかしそれまでいくら狩って出なかったことを考えるとやはり苦行だった…。
ゴールデントーテムって倒しても名前の割にゴールドの面でも実入りが少ないし、何のためにメタル系として設定されてるんだ?
その後の
宿王グランプリ決勝にも無事勝利し、
リッカが仲間として使えるようになりました。
決勝は指定のモンスターを規定数狩るだけ、はっきり言って予選より決勝の方が楽だった…。
クエストの内容や難易度設定はどうも変に感じる。まあコピペで数だけ増やしたようなクエストじゃ調整不足でバランスがメチャクチャでも不思議じゃないか…。
このイベントで明らかになった世界宿屋協会会長の正体は……爺さんだったんかい!!
早速酒場でリッカを呼ぶと…リッカって魔法使いだったのか!でもLV1…。
ちなみにロクサーヌは僧侶。ルイーダはなんと盗賊!
酒場やってる人間が盗賊って…客から金品をくすねたりしてないよね?
ルイーダは元冒険者だけあってLV28、ロクサーヌはイベントでスキのない実力者っぽかったのになんとLV1…。そんなんでよく宿六会の3人と渡り合えたな。
3人とも各キャラ専用の服を着てるので、しっかり剥がして裸にしておきましたw
見事リッカを宿王にしたあとは、
ラヴィエルから新たにストーリークエストを受注。
今まで傍観者っぽかったラヴィエルがストーリーに絡んでくるとは意外ですね。
他の天使がみんな星になったのに彼女だけ残っていたのは気になってましたが…単にシステム上の都合だと思ってました(笑
今の時点で受けられる【ストーリー】系クエストとしてはこれが最後の1つとなります。
これをクリアしたらDQ9にも一区切りつけたいところだが…。
しかしレパルドが出てくる地図が要るので、まずはそれを手に入れないと始まらない。
地図レベルも70を超えましたが、いい加減変わり映えしないので潜るのにちと飽きてきた。
おたからさがしやステルスを覚えておくと少し楽になるけど、単調さは変わらず。青宝箱ってなんでスキルに反応しない仕様にしちゃったんだ?
敵もなかなか上位のモンスターが出てこないし、宝の地図って実質的なバリエーションはかなり少ない気がする。
宝の地図にしても魔王の地図にしても、数字のマジックで少ない要素を多目に見せかけているだけですな。まさに水増し。
そういえば地図のボスがグ○○○○スについて言及していたのは気になります。
案外、今後の配信クエストで「真のラスボスはグ○○○○ス」みたいな展開になるのかも。
他クエストではやっと
スーパースターへの転職が可能に。
ネタ職っぽいけど固有スキルは取っといた方が良いのかな。
アトラスともやっと遭えたので賢者の秘伝書もゲット。
どうも『9』はクリア後が本番とばかりにできることが増えてきます。
…そんな余力があったら本編を充実させろと(略
きわどい水着上下も作って主人公に装備させたりしてますが、遊びの幅が広がるのがクリア後になってやっとというのはコンセプト的にどうなんだろ?
ところでデスタムーアって何作目のボスなの?名前も初めて聞いたかも。
PR