ぷっすまで草なぎ復活。
でもOPだけで、肝心の本編は1ヶ月前のモノ。
ゲストのPRが「GOEMON」とか…いくらなんでも今更すぎる(苦笑
ではあるけど、今回の内容が
絵心クイズで草なぎ画伯のスゴイ絵がまた見れて爆笑できたので、これはこれで満足ではありますけどね(笑
● ゲーム関係で色々なニュースが出てますけど、個人的にあまりピンと来るものがないですね。
とりあえず目に付いたものだけ適当にピックアップ。
■
Xbox 360 メディア ブリーフィングで公開されたタイトルをドドーンと紹介!気になったタイトルは…
・『Modern Warfare 2』
・『Left 4 Dead 2』
・『Halo3(ヘイロー3): ODST』
・『Halo: Reach』
・『メタルギアソリッド: ライジング』こんなとこでしょうか。
この中でも特に『Modern Warfare 2』はムービーだけで本当に面白そうなのでこれは実際に買う可能性高いです。
他ではPS寄りと思われたMGSが箱○に来たのは意外。
■
打倒Wiiへの秘策!? コントローラーを使わずにゲームで遊べるXbox 360の新しいデバイス“Project Natal”発表>この“Project Natal”は、手や足を動かすことでゲームを操作するフルモーションキャプチャー機能を搭載。さらに音声認識にも対応することで、コントローラーを使わずにゲームを遊べるという操作を実現しているのが特徴だ。
>“Project Natal”はすべてのXbox 360向けタイトルに対応することになるという。一見Wiiの二番煎じにも見えるけど、これはなかなか凄い技術なんじゃないでしょうか。
Wiiは実際触ってみた感じ思ったより複雑な操作も要求されたりするし、なんだかんだで周辺機器増やしまくって本末転倒な事態になってるし、この試みが成功すればWiiとってはかなりの脅威になるかも!?
■
世界初の召喚シーンも! 『ファイナルファンタジーXIII』Xbox 360実機でのバトルシーンを公開>本作のXbox 360版は北米で2010年春発売予定現状では北米のみの予定のようですが、最終的には国内でも出るじゃないかなぁ…?
★
FARCRY2(Xbox360)・プレイ日記ダイヤ探しがなかなか楽しい。GPSを頼りにダイヤを見つけた時の嬉しさといったら。
FPSにおけるシークレット要素って探しても実質的なメリットが少なく自己満足のやり込み要素になりがちだけど、この作品の場合ダイヤは全部集めると武器屋でピッタリ全ての商品が買える数になるようになっているそうなので、ちゃんと全てのダイヤに使い道があって無駄になることがない。
ダイヤと引き換えに武器を買うと、それ以降購入した武器は武器庫で何度でも新品と交換できるようになります。武器ボックスを買って入れておくと各地に点在する隠れ家で武器を取り出して交換することも可能。
新しい武器は武器屋から依頼されるミッションをこなすと買えるようになります。
最近請け負ったのは敵対する武器商人の車列を破壊するといったもので、道に爆弾を並べて通りがかったところを爆破するというリモコン爆弾作戦が超有効。うまくいくと気分爽快!(笑
ダイヤとは別にマップに点在するアイテムとしてテープもあります。
内容はジャッカルへのインタビューのようで、武器商人らしく過激な発言もあるものの、聞いてるとどうも本当に悪人なのかどうか分からなくなってくる。
バディ(仲間)を救出するミッションも発生。
救援を求めてきたフローラが倒れてピンチになっていて、助けようと近寄ったところへ不意に走りこんできた敵の車が自分に激突!画面が暗くなっていき、やばい!死んだか……と思ったところ、別のバディが助けにくれて復活!
敵を排除してフローラに薬を打ち、無事救出完了…。
やはり持つべきものはバディ、なんともドラマチックな展開だった。
ちなみに瀕死のバディは安楽死させてやることも可能です。
ゲーム展開同様、登場人物の扱いなども自由度の高いものになっている。
ミッションで命乞いをしている人物を見逃すか殺すかも自分次第。
マラリアの薬が切れたので、最初に薬をくれた神父のところへ行くと地下組織の仕事をこなせば薬を貰えるということに。
誰かの国外脱出を手伝うような仕事の内容だけど、地下組織と繋がりがあるらしいこの神父…一体何者!?最初の薬もジャッカルのテープと引き換えだったし…。
PR