>WBC日本コールド勝ちおめでとう!
試合前は苦戦するかのようなこと言われたのに、実に爽快な勝ちっぷりでした。
この調子で今回も優勝してほしいね。
「アメリカのアメリカによるアメリカのためのWBC」なんて今回もぶっ潰してやれ!
■
都会派刑事ミッチーの領域…水谷豊“新相棒”決定!?えええーーー!
新相棒はミッチーこと及川光博氏!!…ってマジですか!?
突然降って涌いたような新キャラが相棒?もう決定事項?
既存キャラでこれは!というような適任者は、確かにいない気もしますが…。
亀山君の後釜として納得いくようなキャラに出来るのか、正直期待より不安が大きいです。
亀山君のように、右京さんと対極的なキャラの方が相棒としては良いと思うのですが、及川氏のイメージだとまた全然方向性が違うキャラになりそうですからね…。
しかしこれ一体どういうキャラになるの?キザ刑事?
右京さんとのコンビ前提だと余計にイメージできねぇ…。
それにしてもこのニュース、何気に
ひどいネタバレじゃなかろうか(苦笑
微妙にボカした書き方してるのは、不評だったら取り止めるため?(笑
■
オレンジボックス(X360)
>チームフォートレス2オン専のゲームですが、せっかくなので少しプレイしてみました。
ゲームへの途中参加や、所属チーム変更やクラス変更が自由に可能で、気軽に入って遊べるのが利点。
始め外国の人がホストのゲームに参加したのですが、ラグがひどくてまともにゲームにならず、ガクガクが酷くなった途端サーバーから切断されてしまう始末。
その後日本人がホストのゲームを偶然見つけて上手く入れたのですが、これがラグもなく非常に快適!やはりホストの回線状態によるのでしょうか。
一概には言えないけど、今までのゲームで見た限りだと外国人ホスト回線状態悪い人が何故か多かったんだよね…。(たまたまかもしれませんが)
その日本人が立てたゲームで、ほとんどラグなく最後までゲームをプレイ。
途中参加な上にクラスもコロコロ変えまくって、あんまり役にも立てなかったけど、最後まで気楽に遊べてとにかく楽しかった。
他プレイヤー上手い人が多くて、機敏な動きと精密なエイミングですぐ殺されてしまう。スパイで潜入してもすぐバレて殺されてしまうし、エンジニアでセントリーガンを作成しようとしてもすぐ壊された上に殺されるし…。
でも殺されても楽しかった、やはり「人」と遊ぶのは格別な楽しさがあるかと。
予想外に面白かったので、他の外国人ホストのゲームにも参加。
今度はラグがほとんど起こらずこちらも快適。攻守交替戦だったかな?ルールあんまり把握せずにやってましたが(爆)
そんな感じでいろんなクラスを試しながら3,4戦くらいはプレイしたと思います。
狙撃好きだけどスナイパーライフルが全然当たらなくて、結局SMGで相手倒したこともあったな…。せっかくスナイパー選んだのに台無し(笑
自分に一番合っていたクラスは最終的にソルジャーでしょうか。
ロケジャンはコツが分からなくて使わなかったけど、普通にロケランバカスカ撃って敵を仕留めるのに成功したりもしましたし。やはり対戦型FPSでは爆風が使えるロケットは便利だと思う。私は攻めるより防衛向きかなぁ。
ところで爆死したキャラがバラバラになっていたような気がするのですが、日本って欠損表現NGじゃなかったっけ?部分欠損がダメなだけで全身バラバラなら原形留めてないからOKってこと?よくわからん…。
オンゲーにはちょっと偏見があったけど、これくらいとっつきやすいゲームなら積極的にやってみてもいいかもね。特にこのTF2の途中参加やチーム変更自由という気楽さは初心者にも入り込みやすくて、最初のオンゲーとしてもオススメできる。
ボイチャなしでやってましたがみんな空気読んで動いてくれるし、そもそもボイチャの音量がボソボソ小さくてゲーム中の効果音等で掻き消えてしまうのであまり意味がなく、全く問題ありませんでした。